2014年9月26日金曜日

wsj記事 Financial Elete's Offspring Start Their Own Hedge Funds

大物ヘッジファンドマネジャーの子どもらがヘッジファンドを始めているという記事。
ヘッジファンドの立ち上げはベンチャーの起業と似たようなもので、裕福な家の子どもがやる例はまれだったそうだ。

記事に具体的例がいくつか出ていたのでまとめ。

これから運用を開始する二世たち:

* Andrew Marks: 28歳。Oaktree Capitalの創業者Howard Marksの息子。2009年ペンシルバニア大学卒。哲学・政治学・経済学を専攻。元ミュージシャンでSmallvilleというスーパーヒーロー番組に楽曲を提供。前職はヘッジファンドのBlue Ridge Capital。彼の父とその他の友人や家族から2億ドルを調達する予定。運用開始は今年の年末か来年初めを予定。ファンドの名称はAnicca。仏教用語から命名。バリュー重視で銘柄を選択する方針。
* Jordan Moelis: 投資銀子経営者のKen Moelisの息子。ペンシルバニア大学卒。ウォートンMBA。父がウォートンの理事をしている。今年初めに退職するまでSerengeti Asset Managementでアナリストをしていた。2015年第1四半期にロサンゼルスでファンドを開始予定。父からの資金提供もある予定。家族の資産は4億ドル。

既に運用をしている二世:

* Schuster Tanger: アウトレットモール経営一族。
* Till Bechtolsheimer: 32歳。ドイツのデパート「Massa」の創業者Karl-Heinz Kippの孫。祖父から2億ドルを調達。NYでArosa Capitalというヘッジファンドを経営。

失敗した二世たち:

* Joshua Fink: BlackRock創業者Laurence Finkの息子。2002年に父他から資金提供を受けEnso Capitalを設立。設立後順調に推移していたが海外鉱山への投資が失敗し2012年に外部からの資金を返還した。
* Brett Icahn: 大物投資家Carl Icahnの息子。35歳。父が経営するIcahn Enterpriseから資金提供を受け、独立してファンドを始めようとしたが断念。

運用に成功した二世:

* Wayne Cooperman: Omega Advisors創業者Leon Coopermanの息子。28歳の時(1995年)に父からマイノリティ出資を受けてヘッジファンドCobalt Capitalを開始。運用資産20億ドルまで成長し、今年の運用成績はOmega Advisorを上回った。

ヘッジファンド以外の金融業をしている二世:

* Howard Buffet: Warren Buffetの息子。農家兼事前活動家。Berkshire Hathawayの会長職を引き継ぐ予定。
* 元AIGグループ会長のMaurice Greenbergの2人の息子。保険関連会社のCEOになっている。


2014年9月24日水曜日

WFOEについてアリババの事例から学ぶ

9月19日にAlibaba Group Holding Limitedがニューヨーク証券取引所に上場した。2300億円の時価総額を付けて筆頭株主のソフトバンクに8兆円の含み益が発生とかたいへん景気がいい。

アリババの本社は中国のYu Hang DistrictのHangzhouつまり浙江省杭州市にあるようだが、SECへ提出したForm F-1(上場目論見書)を見ると、登記はケイマンになっている

さらに言うと上場したAlibaba Group Holdingは直接的にも間接的にも、alibaba.comとかTaobaoとかアリババの事業を行っている中国の法人の株式を持っていない。

なんでそんなことになるのかが目論見書に書いてあったので、それ以外の情報もネットで見ながら調べてみた。


1. なぜAlibaba Group Holding Limitedはアリババの株を持ってないのか

中国の法令により、インターネットコンテンツ事業の運営会社については、外国人株主割合に上限がある。そのため、実際にアリババの事業を行っている中国法人の株式を上場させると、不特定の個人・法人が株主となり外国人株主割合が収集つかなくなる。

そこで、中国法人の株主は中国人のままにしながら、上場のために外国籍の法人(ケイマンやBVIのSPCが多いようだ)を用意し、このSPCへ中国法人の利益を移転させる。投資対象にしたい中国法人の業績を反映したSPCを香港やNYに上場させることにより、形式的には中国企業の株主は中国人のみにも関わらず、当該企業が上場したような効果を、発行会社と投資家の両方が享受することができる。

これを実現するためによく用いられているのががWFOEと呼ばれる仕組みだ。

2. WFOEのしくみ

WFOEはWholly Owned Foreign Enterpriseの略で、外国人および外国資本のみによって設立することのできる中国法人。逆にWFOE以外の法人を中国で設立する場合には、何らかの形で中国人の参加が必要。



上の図ははアリババがWFOEの説明のために目論見書に掲載したものだが、これに沿って説明すると、今回NYに上場した株式を発行しているAlibaba Group Holdings Limitedは、図の上にある"Our Company"になる。実際のアリババの事業、例えばアリババの中核であるAlibaba.comや1688.comの運営を行っているのはHangzhou Alibaba Advertising Co., Ltd.でこれは図の右下の"Variable Interest Entity"(VIE)にあたる。
(注)VIEは日本語だと持分変動事業体とか言われていて、子会社ほか連結対象とすべきもろもろを包括した概念、の様子
VIEの株主は、上述の通りAlibaba Group Holding Limitedあるいはその子会社とは別の中国人。Hangzhou Alibaba Advertisingの場合は、アリババの創業者で会長のJack Maが80%、同じく創業メンバーで副社長のSimon Xieが20%を所有している。

そして、Alibaba (China) Techonlogy Co., Ltd.がWFOE(図の左下)となって、Alibaba.com事業の経営成績をAlibaba Group Holdingの業績に取り込んでいる。

3. 株主を持たずに支配して利益を吸い上げる方法

上場した方の会社の会長がVIEの大株主だからと言って、VIEの利益を株主でもない相手に分配する筋合いはない。そこで、外国人が中国法人の株主になれない状況でなんとかVIEの利益を取り込むために、契約関係でVIEを支配して利益を分配させている。

目論見書の中で言及されているのは
支配のための契約4つ
(1)貸付契約(WFOEからVIEへの融資)
(2)排他的株式買取契約(VIEの株主による株式譲渡を制限)
(3)議決権委任契約(VIEの株主はWFOEが指名する者へ議決権を委任)
(4)株式質入契約(VIEの株主は持っている株式をWFOEに担保として提供し、一連の契約に違反したときにはWFOEが優先的に回収)
利益取り込のための契約1つ
(1)排他的技術サービス契約(WFOEがVIEへ技術サービスを提供し対価として税前利益全額を支払う)

4. WFOEが崩壊した事例

ところで、昔マザーズに上場していたデザイン・エクスチェンジという会社はWFOEの仕組みで中国の会社を連結子会社にしたのだが、途中からその中国企業が言うことを聞かなくなり連結から外したという。

WFOEも完璧な仕組みではないようだが、詳細は不明。また別の機会に調べることにする。

2014年9月3日水曜日

Lurid e-mail Correspondences between GREE’s President and a Young Woman

This article is the follow up of legal dispute between GREE’s president and a young woman.

Japanese web media, Sakura Financial News (SFN) reported new findings on the case a young woman vs. Mr. Yoshikazu Tanaka., the president of listed social game developer called GREE, Inc.

SFN reported e-mail correspondences between the plaintiff and the defendant. The correspondences were provided as plaintiff’s sixth evidence in the procedure.

The conversations were such lurid since Mr. Tanaka had been trying to end his relationship with the plaintiff and asking her to abort the pregnancy.

SFN asked comments for the e-mail correspondences but could not received any comments from the defendant’s attorney and GREE by the deadline

Below is the translation of the correspondences.

1. Correspondences on November 22, 2012

Plaintiff (P): Why can’t you start our relationship again?

Mr. Tanaka (T): I think it’s better to email you than to meet you in person. I do believe that my estimate that it [giving birth] will harm all of us is sensible judgment.

P: Then. Can I ask you why you came inside me?

P: Yossy, [the plaintiff called Mr. Tanaka “Yossy.”] you don’t understand how hard it is. You can say that without hesitation since you only pay for the treatment and never suffer from physical pain. Have you ever imagined how it will feel visiting hospital for the tests, seeing abortion doctor and holding service for the aborted child?

P: Can you imagine my permanent damage from it?

P: I dare to say I did not assume you are such horrible person. I believed Yossy is a man with gentle and warm heart.

P: It’s better killing myself than facing this ordeal.

2. Correspondences on November 24, 2012

P: As you never replied to my emails, I sorted out my thought. I’d like to say again that I was very dismayed by the fact you left “minimum cash” as “cash for abortion” in front of my house at first.

P: So I interpreted it as your message meant that you wanted to settle the whole situation with money. Then I estimated how much Yossy can afford and requested two hundred million. However you told me it’s impossible. You said “good faith” again and again. But I can’t see it “good faith” leaving cash in front of my house.

P: After a lot of thinking I decide to give birth to the child. Yossy told me it will harm all of us. For me, it is precious life sprouting inside me.

P: I like Yossy so much. Therefore I’m feeling like to give birth to.

P: My resolve is that I want to give birth because I love Yossy.


3. Correspondences on December 18, 2012

T: I’m writing this e-mail since you didn’t answer my call again. I’d thought it’s better we talked on the phone.

(Quotation from the plaintiff’s e-mail, omitted)

T: I had understood you hadn’t made your mind when we discussed it for the first time. I thought you’d better see the doctor as soon as possible for your physical health. So, I anticipated you might feel hardship for want of money to see doctor and to have medical examination. So, I left that money just in case when you need it, whether or not you receive it then and there. I didn’t mean to settle it with money.

T: I’ve never regarded it as the matter of money and never meant to settle it with money from the beginning.

T: I hadn’t understood that you see it like that [Mr. Tanaka hopes to settle whole situation with money] because the money wasn’t there, i.e. you received it, in the next visit. In addition, you never told me to return it.

(Quotation from the plaintiff’s e-mail, omitted)

T: From my standpoint, it [giving birth] will harm all of us.

T: Apart from it, if you hope to give birth to because you like me, taking it as my personal matter, it is NOT acceptable from my standpoint and I will NEVER accept it.